*

1年半ぶりのブログ再開

公開日: : ユニフォーム

1年と半年、滞っていたこちらのブログ、

ついに、

社長どうします?と制作チームから確認が入りました。

 

この社長ブログを見た人から

ユニフォームネクストの社長は、

ブログさえ継続できないポンコツだと思われてしまい、

会社のイメージが悪くなるという指摘ですが、

それは、ごもっともです。

 

そういえば、新卒採用の面接で、

社長はなぜブログを書かないのですか?と質問されたことを思い出しました。

なのでまずは、ポンコツではないよということを書いておきます。

実はブログは、めっちゃ書いてます。

ただ、こっちではなくアメブロで書いてるんです。

42

https://ameblo.jp/food-uniform/

 

 

2019も、2020も、これくらい書いてます。

52

なので、ブログさえ継続できないポンコツだと思わないでいただきたい、

というか、これだけ書いているってスゲーと思ってくれると嬉しい。。。

 

今後は、週1くらいで、

アメブロの記事の紹介メインに

時々はオリジナルの記事を書いていきます。

 

関連記事

2021年最初のブログで伝えたいのは

昨年の今頃は、まさか2020年が こんな年になるとは思ってもみませんでした。 昨年の4月

記事を読む

ユニフォームの活用の仕方

10年以上まえ、 私がまだ営業マンとして、 地元福井県のお客様のところに バリバリ

記事を読む

ユニネクの賞与の仕組み

  社員が100名をこえるようになりましたが、 年2回、賞与を支給する時に

記事を読む

グリーンからティールへ

ティール組織について知らない人からすると このタイトルをみて、何?と思ったと思います。

記事を読む

ユニネク・スポーツリーグ

2016年、ついにバスケットボールのプロリーグ、 Bリーグがスタートしました。

記事を読む

お客様の味方になる

  弊社では、お客様の立場にたって考えるということを非常に大事にしています。

記事を読む

月間表彰のご褒美食事会

当社では、月間表彰として下記の3賞の受賞者を 毎月選出しています。  

記事を読む

ちびっこサッカー大会の協賛

コロナで開催が危ぶまれていた ユニフォームネクストが特別協賛している ユニフォームネクス

記事を読む

シンガポールの海外研修

  行ってきました、シンガポール。   今回は総勢60

記事を読む

システムエンジニアの採用を増やす

当社ではシステムエンジニアなど IT人材の採用に力を入れています。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


社長ブログはこちらで更新中

社長ブログはこちらのアメブロで 週1回のペースで更新されていま

親孝行手当という制度

県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られま

当社の新入社員歓迎会はこんな感じ

新入社員歓迎会を開催しました。 ほぼ全社員が参加するので、100

2023年度の入社式

今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は13

くつろぎ会という名の飲み会

当社では、くつろぎ会という名の会社の正式な飲み会を 10年近く前

→もっと見る

PAGE TOP ↑