*

2021年最初のブログで伝えたいのは

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 ユニフォーム, 経営

昨年の今頃は、まさか2020年が

こんな年になるとは思ってもみませんでした。

昨年の4月5月は、売上がすごく下がり

このままだとどうなってしまうんだという状況でしたが

当社はなんとかそこから盛り返して

売上昨対比プラスまで回復することができました。

 

これらは、これまで積み重ねてきたものと

ピンチでのスタッフみんなの頑張りのおかげです。

 

なので今年最初のブログは

あらためて僕が1番大事にしている

継続について書いてみました。

こちらの経営者向けのブログに、継続を大事にしている理由が書いてあります。

 

12

https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12648359264.html

 

関連記事

既成品かオリジナルか

ユニフォームは、既成品かオリジナルで大きく2つにわかれます。 ほとんどのお客様は、既成

記事を読む

みんなが1年間の目標を立てる

当社では、スタッフみんなに 1年後にどうなっていたいかのイメージを プライベートと仕事そ

記事を読む

喜んでいただける商品を!

  ユニフォームを選ぶときにお客様が重視することは様々です。 見た目の

記事を読む

ユニネクは民度の高い会社

民度が低いという言葉を 聞いたことはありますでしょうか? マナーや態度が悪い人のことを指

記事を読む

どこまで会社を大きくするのか

先日、僕が最も尊敬している経営者のひとりである リンクアンドモチベーション社の小笹会長に食事に

記事を読む

やっているのに結果がでない理由

こうすれば上手くいくよ、というのを教えてもらって その通りにやっているのだけど 全然うま

記事を読む

スタッフが退職する日

3年強、当社で仕事をしてくれたスタッフが 今月退職しました。 理由は、結婚して遠くに引っ

記事を読む

楽しんで仕事ができるために

当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたい

記事を読む

新社屋での、新しいスタート

先週の土曜日の引っ越しを終え、 本社のスタッフは 本日から新社屋での業務になりました。

記事を読む

ユニフォームネクスト杯 ちびっこサッカー大会

先日の土曜日、快晴のもと、 第22回福井県ちびっこサッカー大会が開催されました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


社長ブログはこちらで更新中

社長ブログはこちらのアメブロで 週1回のペースで更新されていま

親孝行手当という制度

県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られま

当社の新入社員歓迎会はこんな感じ

新入社員歓迎会を開催しました。 ほぼ全社員が参加するので、100

2023年度の入社式

今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は13

くつろぎ会という名の飲み会

当社では、くつろぎ会という名の会社の正式な飲み会を 10年近く前

→もっと見る

PAGE TOP ↑