親孝行手当という制度
県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが
当社に見学に来られました。
質疑応答も含めて1時間くらい話をしたのですが
僕もアトツギということもあり、
アトツギの人には頑張ってもらいたいという思いがあるので
いつもはあまり話さない、この3つから逃げるな!
という厳し目の話を熱く語ってしまいました。
そのアトツギの人たちにもおすすめしたのですが、
当社がいろいろやっている取り組みのなかで
僕が最もおすすめする親孝行手当についてこちらのブログに書いています。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12806293524.html
関連記事
-
JJSP(上場祝賀パーティー)後編
上場祝賀パーティーは、 8名の幹事がしっかり準備をしてくれて 内容が盛り沢山でした。
-
どこまで会社を大きくするのか
先日、僕が最も尊敬している経営者のひとりである リンクアンドモチベーション社の小笹会長に食事に
-
1次情報を大事にする
何かの判断をするときは いろいろな情報を参考にしますが、 信頼できるのは、自分が直接体験
-
当社が副業を認めている理由
今年からユニフォームネクストでは 副業と短日勤務を認めることにしました。
-
リレーマラソンに参加!
芝政リレーマラソン、 今年も参加してきました! アンカーを努めた 今年の幹
-
こんな経営者でありたい
20代や30代前半は、バリバリ仕事ができて すごく重要な判断をバンバンしていく、かっこいい経営
-
システムエンジニアの採用を増やす
当社ではシステムエンジニアなど IT人材の採用に力を入れています。
-
業務改善コンテスト2016
年に1回、各部署単位で 業務改善の成果を競う、 業務改善コンテストというのを開催していま
-
良い会社の条件とは?
福井県のある中学校で授業をおこなってきました。 授業の内容はまったく任されていたので ち
- PREV
- 当社の新入社員歓迎会はこんな感じ
- NEXT
- 社長ブログはこちらで更新中