「 ユニフォーム 」 一覧
福井県知事と対談しました
数年まえからメンターとして協力している 福井ベンチャーピッチが開催され そのオープニングセッションで、 福井県の杉本知事と対談しました。 福井からもっとベン
スタッフの誕生日に渡しているもの
当社ではスタッフの誕生日に 親孝行手当として現金で5000円渡しています。 この制度はもう10年以上続けていて 他の会社にもぜひ勧めたいくらいの 良い制度だと自負しています。
システムエンジニアの採用を増やす
当社ではシステムエンジニアなど IT人材の採用に力を入れています。 システム開発会社ではないので なかなかそういう人たちの 就職の選択肢になり辛く苦労はして
SDGsに取り組んでいます
当社もこの度、ふくいSDGsの パートナーとして登録されました。 世の中が、本当にそういうことを 重視するようになったなと思ったことが 今回登録するきっかけ
ちびっこサッカー大会の協賛
コロナで開催が危ぶまれていた ユニフォームネクストが特別協賛している ユニフォームネクスト杯 ちびっこサッカー大会が無事開催されました。 子供たちが楽しそう
当社が副業を認めている理由
今年からユニフォームネクストでは 副業と短日勤務を認めることにしました。 もちろん競合他社とか、当社の信用を損なう仕事など いくつかの禁止事項はありますが
ユニネクは民度の高い会社
民度が低いという言葉を 聞いたことはありますでしょうか? マナーや態度が悪い人のことを指す言葉として よく使われるようになっています。 あたりまえですが、ユ
グリーンからティールへ
ティール組織について知らない人からすると このタイトルをみて、何?と思ったと思います。 そういう人は、まずこちらの記事を読んでください。 ティール組織とは
2021年最初のブログで伝えたいのは
昨年の今頃は、まさか2020年が こんな年になるとは思ってもみませんでした。 昨年の4月5月は、売上がすごく下がり このままだとどうなってしまうんだという状況でしたが 当社はな
クリスマスは大事な仕事をする日
当社は、アメリカのザッポスという会社を目標にしています。 その会社のCEOだったトニー・シェイは、どんなに会社が大きくなっても クリスマスには、スタッフと一緒にお客様の電話対応をしていたの
これから残っていく会社に必要なもの
昔とは違って、今は転職が当たり前の時代になっており それに合わせて、転職支援会社や人材スカウトの会社も増えています。 こうなってくると、良い会社には良い人材が集まり 良くない会社には
ユニネクの賞与の仕組み
社員が100名をこえるようになりましたが、 年2回、賞与を支給する時に 社長と1対1で話をする、賞与面談を続けています。 トータル20時間もか
月間表彰のご褒美食事会
当社では、月間表彰として下記の3賞の受賞者を 毎月選出しています。 CS 賞(お客様に素晴らしい対応をした人の表彰) KAIZEN 賞(今やっている業務を改善して
楽しんで仕事ができるために
当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたいのかを書き込んでもらっています。 3年後どうなるかではなく、どうなっていた
事業を集中して深堀りしている会社を選べ
2020/06/27 | ユニフォーム
経営者向けに書いているブログに 経営で大事なのは、多角化ではなく深堀りだということを書きました。 いろんな事業に手を出すのではなく これだという1つに絞って、その事業を深堀りするほう
1年半ぶりのブログ再開
2020/06/19 | ユニフォーム
1年と半年、滞っていたこちらのブログ、 ついに、 社長どうします?と制作チームから確認が入りました。 この社長ブログを見た人から ユニフォームネクストの社長
ユニネク・スポーツリーグ
2016年、ついにバスケットボールのプロリーグ、 Bリーグがスタートしました。 それに感化されてというわけではありませんが 今年から、
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、けっこうな数の お褒めの言葉をいただきます。 ■アンケート回答■■■