どちらの会社を選ぶのか
公開日:
:
最終更新日:2020/09/25
経営
世界にはたくさんの会社が存在していますが、
それら会社は全て、2種類にわけることができます。
その2種類とは、事業と家業です。
事業と家業の意味合いは、見方によっていろいろあるのですが
一般的によく言われるのは
家業は、経営者とその家族の幸福の追求を目的とし
事業は、従業員やお客様を含めた社会の幸福の追求を目的としているです。
普通に考えると、大きな会社は事業をやっていて
家族とそれ以外の少ないスタッフで経営している会社は家業をしているとしがちですが
実際は、大きな会社でも家業をやっているところがたくさんあり
外からではわかり難いものです。
自分が働きたい会社は、事業をやっている会社か、家業をやっている会社のどちらなのか、
そして今自分が働いている会社もしくは、働こうとしている会社は
どちらなのかという目線は持っておいたほうがよいです。
ちなみに、当社は上場もしているくらいなので
もちろん事業をやっている会社です。
そんな事業と家業の違いを
こちらの経営者向けのブログでもう少し詳しく書いています。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12617401148.html
関連記事
-
-
当社が副業を認めている理由
今年からユニフォームネクストでは 副業と短日勤務を認めることにしました。
-
-
2021年最初のブログで伝えたいのは
昨年の今頃は、まさか2020年が こんな年になるとは思ってもみませんでした。 昨年の4月
-
-
試練はメンバーの結束力を高める
昨年から、1日で20~30kmを歩く 徒歩研修を実施しています。 チ
-
-
考えるということが解る本
当社の行動規範のひとつに とにかく考える というのがあるくらい 当社では考えるとい
-
-
健康な身体になれる会社
毎年そうなんですが 今年は特に、 痩せる!走る!鍛える!といった 健康的な目標をか
-
-
システムエンジニアの採用を増やす
当社ではシステムエンジニアなど IT人材の採用に力を入れています。
-
-
SDGsに取り組んでいます
当社もこの度、ふくいSDGsの パートナーとして登録されました。 世
-
-
グリーンからティールへ
ティール組織について知らない人からすると このタイトルをみて、何?と思ったと思います。
-
-
第7回運動会を開催しました
毎年、母の日に開催している運動会を 今年も開催しました。 年に1回く
-
-
ちびっこサッカー大会の協賛
コロナで開催が危ぶまれていた ユニフォームネクストが特別協賛している ユニフォームネクス
- PREV
- スタッフの起業を応援する
- NEXT
- こんな経営者でありたい