*

電話応対コンクールでの入賞

公開日: : 最終更新日:2022/10/13 イベント, 教育

電話応対コンクールの福井県の代表を決める選考会に

当社のスタッフ5名が出場しました。

 

残念ながら優勝は逃しましたが

参加2年目の年で、入賞者6名のうち3名が当社のスタッフというのは

素晴らしい結果だと思っています。

 

特に、昨年入社して間もないタイミングで挑戦し

予選落ちをしてしまったスタッフの

今回の頑張りに感動しました。

 

そのスタッフの頑張りと、積極的に挑戦することの大事さを

こちらの経営者向けのブログに書いています。

 

https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12768193812.html

 

 

5bcae81738ccfc19a043c33acc846d5c

 

関連記事

サプライズパーティー

10月27日に46歳の誕生日を迎えました。 今年の誕生日は、 次の日に、50歳の誕生日を

記事を読む

考えるということが解る本

当社の行動規範のひとつに とにかく考える というのがあるくらい 当社では考えるとい

記事を読む

UNSLの打ち上げ

昨年7月に開幕し、 8ヶ月の間、ソフトバレー、バスケ、フットサルの 3種目で戦っ

記事を読む

2023年度の入社式

今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は130人を超え 入社式の後に

記事を読む

今年も新年会を開催しました

昨年に続き、今年もローズガーデンさんで 社員全員参加の新年会を開催しました。 参加者が1

記事を読む

JJSP(上場祝賀パーティー)後編

上場祝賀パーティーは、 8名の幹事がしっかり準備をしてくれて 内容が盛り沢山でした。

記事を読む

第7回運動会を開催しました

毎年、母の日に開催している運動会を 今年も開催しました。   年に1回く

記事を読む

第26期のスタート

当社のスタートは 毎年1月5日と決まっています。   その日が土曜日でも

記事を読む

良いことは堂々とする

子供の頃に良いことをして カッコつけてるとか、先生に褒められたいんだと からかわれたこと

記事を読む

良い会社の条件とは?

福井県のある中学校で授業をおこなってきました。 授業の内容はまったく任されていたので ち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


社長ブログはこちらで更新中

社長ブログはこちらのアメブロで 週1回のペースで更新されていま

親孝行手当という制度

県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られま

当社の新入社員歓迎会はこんな感じ

新入社員歓迎会を開催しました。 ほぼ全社員が参加するので、100

2023年度の入社式

今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は13

くつろぎ会という名の飲み会

当社では、くつろぎ会という名の会社の正式な飲み会を 10年近く前

→もっと見る

PAGE TOP ↑