シンガポールの海外研修
行ってきました、シンガポール。
今回は総勢60名、全員一緒の旅です。
60名での団体行動は、結構たいへんです。
どこへ行っても、何をしても
場所を必要とします。
大変ではありますが、
みんなで撮る集合写真は、
テンションが上がりますし、
帰国してからみても非常に良いもんです。
我々が泊まった、マリーナベイサンズをバックに撮った写真です。
またひとつ会社の歴史に追加されました。
おそろいのT シャツで
マリーナベイサンズの名物
インフィニティプールに入りました。
男だけでも盛り上がる、
さすがインフィニティプールです。
海外研修って、あそんでばかりで
いったい何を研修してきたんだと
思われるかもしれませんが、
ユニフォームネクストの海外研修には
すごい研修があります。
それは何かというと、、
ユニフォームネクストに入社して
海外研修に参加する時のお楽しみです。
ちなみに海外研修は、2年に1回です。
関連記事
-
-
事業を集中して深堀りしている会社を選べ
経営者向けに書いているブログに 経営で大事なのは、多角化ではなく深堀りだということを書きました
-
-
スタッフの誕生日に渡しているもの
当社ではスタッフの誕生日に 親孝行手当として現金で5000円渡しています。 この制度はも
-
-
これいいな!と思った言葉
数ヶ月前に、ホームページ制作のスタッフから 社員紹介のページをリニューアルしたので 確認
-
-
2023年度の入社式
今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は130人を超え 入社式の後に
-
-
1次情報を大事にする
何かの判断をするときは いろいろな情報を参考にしますが、 信頼できるのは、自分が直接体験
-
-
親孝行手当という制度
県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られました。
-
-
ユニネクマラソン部(仮)
1ヶ月ほど前になりますが、 ユニネクマラソン部(仮)で 福井マラソンに出場してきました!
-
-
ユニフォームの活用の仕方
10年以上まえ、 私がまだ営業マンとして、 地元福井県のお客様のところに バリバリ
-
-
失敗を活かしている会社
失敗を恐れず、いろんなことに挑戦しなさいと言いながらも、 失敗は、時間を無駄にすることになった