良いことは堂々とする
子供の頃に良いことをして
カッコつけてるとか、先生に褒められたいんだと
からかわれたことがあったり、
良いことをしている人が、
ネットなどで偽善者と叩かれているの見て
良いことをすることに、変な抵抗を感じてしまう人が多いです。
現実の社会では、そんなマイナスに捉える人は極わずかで
大半の人は、好感を持ち、応援してくれます。
謙虚なことも大事ですが、
当社では良いことを堂々とすることを推奨しており、
その事例のひとつが、こちらの経営者向けのブログに詳しく書いてあります。
関連記事
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
-
-
2021年最初のブログで伝えたいのは
昨年の今頃は、まさか2020年が こんな年になるとは思ってもみませんでした。 昨年の4月
-
-
スタッフの起業を応援する
自分の会社のスタッフが起業するというと、 あまりよい顔をしない社長が多いのではないかと思います
-
-
当社が副業を認めている理由
今年からユニフォームネクストでは 副業と短日勤務を認めることにしました。
-
-
クリスマスは大事な仕事をする日
当社は、アメリカのザッポスという会社を目標にしています。 その会社のCEOだったトニー・シェイ
-
-
内定者が活躍しています
3月からスタートした 2018年新卒の採用活動で 4月から入社する内定者の人達が活躍して
-
-
リレーマラソンに参加!
芝政リレーマラソン、 今年も参加してきました! アンカーを努めた 今年の幹
-
-
スタッフが退職する日
3年強、当社で仕事をしてくれたスタッフが 今月退職しました。 理由は、結婚して遠くに引っ
-
-
業務改善コンテスト2016
年に1回、各部署単位で 業務改善の成果を競う、 業務改善コンテストというのを開催していま
- PREV
- グリーンからティールへ
- NEXT
- やっているのに結果がでない理由