ユニネクマラソン部(仮)
公開日:
:
最終更新日:2018/02/03
教育
1ヶ月ほど前になりますが、
ユニネクマラソン部(仮)で
福井マラソンに出場してきました!
他にも6名参加したのですが
集合場所とか時間を何も決めていなかったので
発走まえに会うことができず
全員の写真を撮ることができませんでした。
今年のリレーマラソンで作ったTシャツと
上場記念で作ったTシャツと
2種類も会社のTシャツがあるのに
誰もそのTシャツを来てこないという始末です。
今回の大会参加費は会社負担ではなく自費だったので、
無言の抵抗だったのではないかと思っていますw
福井マラソンには5kmの部と10kmの部と、ハーフの部があります。
当社のすごいところは、
普段たいして走っていない人も
10kmの部にエントリーして、
5kmの部に出る人は誰もいません。
自分も人生初めてのハーフマラソンを走り、
目標だった2時間切りはできませんでしたが
2時間15分で完走しました。
走っている時は、ほんと辛いのですが
走り終えた時の達成感がものすごく、
また走ろうと思ってしまうんですね。
来年はユニネクマラソン部を正式に結成し、
参加費も会社負担の部費から出して、
おそろいのTシャツで走りましょう!
リベンジしないといけない人がたくさんいるので
来年の大会は盛り上がりそうですねw
自分も来年こそは2時間切りをやり遂げます!
関連記事
-
-
JJSP(上場祝賀パーティー)前編
7月19日の東証のセレモニーには スタッフ全員が参加できなかったので、 上場のお祝いは、
-
-
月曜日に行きたい会社
半年に1回、社員満足度調査の アンケートを実施しております。 目的は
-
-
試練はメンバーの結束力を高める
昨年から、1日で20~30kmを歩く 徒歩研修を実施しています。 チ
-
-
人事異動を発表しました
当社では年に2度、 定期的な人事異動をおこなっています。 時
-
-
1次情報を大事にする
何かの判断をするときは いろいろな情報を参考にしますが、 信頼できるのは、自分が直接体験
-
-
JJSP(上場祝賀パーティー)後編
上場祝賀パーティーは、 8名の幹事がしっかり準備をしてくれて 内容が盛り沢山でした。
-
-
失敗を活かしている会社
失敗を恐れず、いろんなことに挑戦しなさいと言いながらも、 失敗は、時間を無駄にすることになった
-
-
スタッフの誕生日に渡しているもの
当社ではスタッフの誕生日に 親孝行手当として現金で5000円渡しています。 この制度はも
- PREV
- 10月生まれが多い会社
- NEXT
- 業務改善コンテスト優勝の食事会