社内満足度アンケート
年に2回、社内満足度調査の
アンケートを実施しています。
上場の準備等でバタついていたので
一回スルーしてしまったのですが、
先月、最新の調査が完了しました。
無記名アンケートなので
ほぼガチの結果です。
85%以上の人が満足してくれていますが、
13%強の人がやや不満に思っています。
全部で約10問の質問をしております。
中身を細かく見ていくと、
業務にやりがいは持ってくれているというのがわかります。
しかしながら、
自分の能力が活かされているかというと
少し数字が悪くなります。
自分は、他の仕事のほうが向いていると
思っている人がいるのだとしたら
それは声に出した方がよいです。
すぐに異動できなくても、
声に出したほうが、その仕事につける確率は
間違いなく上がります。
上司・同僚の助けがあるという質問の回答も
まずますの結果です。
ただ、ノウハウの共有には課題があるようです。
会社にいることで自分が成長出来る
という質問の結果はなかなかです。
新卒採用の説明会などで
当社は人として成長できる会社です!
とアピールしているので、
この結果にはホッとします。
実際に仕事をしている90%以上の人が、そう思ってくれています。
すべての質問の中で、
いちばん結果がよくないのは
自分の将来像がイメージ出来る、という質問です。
これに関しては、
結婚して、子供を産んでも
長く働けるのかという
特に女性スタッフの不安があると思われるので、
今後、時短勤務などの実例を増やしながら
改善していきます。
そして、いちばんハードルの高い質問、
会社に愛着を感じているか。
前回とあまり変わらない結果でした。
スタッフの人数が増えても
この数字が悪化しないようにしていきたいところです。
最後に特別質問、
月曜日に会社に行くのは億劫である。
みごとに4分割されております、笑。
良い会社にするために取っているアンケートですが、
当社への入社を検討する方の参考になると思うので
定期的に公表していこうと思います。
関連記事
-
-
ユニネク文化祭が盛り上がる理由
昨年から、9月の3連休になる土曜日に、 ユニネク文化祭を開催しています。 社内でいろんな
-
-
男性の応募が少ないので・・・
先週から会社説明会がはじまりました。 2017年春の新入社員の募集
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
-
-
スタッフの誕生日に渡しているもの
当社ではスタッフの誕生日に 親孝行手当として現金で5000円渡しています。 この制度はも
-
-
みんなが1年間の目標を立てる
当社では、スタッフみんなに 1年後にどうなっていたいかのイメージを プライベートと仕事そ
-
-
簡単なことほど、組織力が試される
早いもので、もう2月です。 書こうと思っていて忘れていた 毎年恒例でおこなわれて
-
-
ギバーと、ビリーバーの話
GIVE&TAKEという本に、 世の中には、人に価値を与えるギバーな人と 人から価値を奪
-
-
しっかり税金を納める
当社は数年前から、順調に売り上げと利益を伸ばし 2年前、ついに 税金を1億円納め
-
-
10年で売上10倍を目指す
成長企業の軌跡を調べてみると 多くの企業が、昨対140%以上で成長
-
-
楽しんで仕事ができるために
当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたい
- PREV
- 福井県知事との面会
- NEXT
- 西日本ベンチャー100