禁煙手当を出す理由
当社は禁煙を推奨していて
数年前から、禁煙手当を支給しています。
今年も、先日の冬の賞与時に支給しました。
プライベートも含めて、1年間
禁煙するという誓約書を出した人には
管理職で10万円、非管理職で5万円支給します。
もともと吸わない人にも当然支給します。
前払いになりますので、
万が一吸ってしまった人には
返還してもらいます。
禁煙を推奨し
禁煙手当を出す理由は
いくつかありますが、
もっとも大きな理由は
喫煙タイムです。
本当は社内完全禁煙にしたいところですが
喫煙者のストレスが増して
仕事にならないというのでは困るので
1日2回、10分の喫煙タイムを設けています。
この喫煙タイム、1日20分ですが
1年間、約245日の出勤とすると
80時間にもなります。
この時間を公平にするための禁煙手当です。
自分は15,6年前に、タバコをやめました。
やめた理由は、健康に悪いからというのもありますが
1番は、タバコを吸うことで
タバコを吸わない人の時間を奪っていることに気づいたからです。
食事の後とか、ドライブの途中とか、
吸う人は、吸わない人を待たせることが多いのです。
現在の時間も奪うし、
健康に悪いので、将来の時間も奪う、
時間の大切さを知っていれば
喫煙するという選択はありません。
そんなことで、
当社は禁煙を推奨し
禁煙手当を支給してます。
そんな社風なので
会社の飲み会の場でも
遠慮して、誰も吸いません、笑。
喫煙する人にとっては、ちょっと肩身が狭い会社ですが
安心して下さい、
当社の役員2名も、まだ吸っております。
喫煙していると
出世できないという会社ではありません。
関連記事
-
-
失敗談は伝わりやすい
話の上手な人は、 よく失敗談を使います。 なぜなら失敗談の方がよく伝わるからです。
-
-
ユニネクマラソン部(仮)
1ヶ月ほど前になりますが、 ユニネクマラソン部(仮)で 福井マラソンに出場してきました!
-
-
スタッフが退職する日
3年強、当社で仕事をしてくれたスタッフが 今月退職しました。 理由は、結婚して遠くに引っ
-
-
内定者が活躍しています
3月からスタートした 2018年新卒の採用活動で 4月から入社する内定者の人達が活躍して
-
-
第7回運動会を開催しました
毎年、母の日に開催している運動会を 今年も開催しました。 年に1回く
-
-
シンガポールの海外研修
行ってきました、シンガポール。 今回は総勢60
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
-
-
UNSリーグがスタート
以前にこのブログでも告知していた http://uniformnext.co.jp/o
-
-
簡単なことほど、組織力が試される
早いもので、もう2月です。 書こうと思っていて忘れていた 毎年恒例でおこなわれて
- PREV
- シンガポールの海外研修
- NEXT
- 人事異動を発表しました