健全に指摘し合える組織に
公開日:
:
最終更新日:2022/05/12
未分類
自分のダメなところや、出来ていないところは
誰しもが目を背けたくなるものですが、
それを直視して認めることができると
ダメな状態を解消しようと頑張るので、上達がはやくなります。
なので、組織としても
自分のダメな部分や、出来ていないところを
指摘してくれる指導者や仲間がいる方がよく、
そんな組織をつくっていきたいという話を
こちらの経営者向けのブログに書いています。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12727971722.html
関連記事
-
新社屋、まもなく完成
何人かのブログにも書いてありましたが 建設中の新社屋と新物流センターを 覆っていた囲いが
-
福井ベンチャー塾がスタート
ふくい産業支援センターさんの 2018年度の企画として 福井ベンチャー塾というものが開催
-
会社の利益を何に使うのか
経営者向けに書いているブログに 会社を大きく成長させようと思っているなら 節税なんかした
-
金沢大学のOBとして
先週末の土曜日、 第2回INNOVA-EMOTIONのイベントで 金沢大学のOB社長とし
-
入社式の写真を比べてみた
2018年の新入社員の入社式が おこなわれました。 &nbs
-
がっちりマンデーで紹介されました
先日の日曜日、 TBSの人気番組、がっちりマンデーで 当社が紹介されました。 &n
-
ボトムアップで留まらず、ティール組織へ
当社はトップダウンの経営をやめ、 ボトムアップにして、 みんなが自分で考えて判断し行動す
-
過去のブログを読み返してみた
過去のブログを読み返してみました。 5年前からの出来事ですが、
- PREV
- ボトムアップで留まらず、ティール組織へ
- NEXT
- 若い人たちに選ばれる会社