福井県知事と対談しました
数年まえからメンターとして協力している
福井ベンチャーピッチが開催され
そのオープニングセッションで、
福井県の杉本知事と対談しました。
福井からもっとベンチャー企業を輩出しようと
知事や県の職員の方が
すごく協力をしてくれています。
そのおかげもあり、
福井ベンチャーピッチの認知度があがり
ピッチへの登壇の希望者も多くなってきました。
ピッチへの登壇は狭き門となっていますが
選考会での落選を恐れず
若い人たちにはぜひ挑戦してもらいたいという思いを
こちらの経営者向けのブログに詳しく書いてあります。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12711284216.html
関連記事
-
-
スタッフの誕生日に渡しているもの
当社ではスタッフの誕生日に 親孝行手当として現金で5000円渡しています。 この制度はも
-
-
社内テストをやる理由
当社では、年明けの1月5日に 社内テストがあります。 会社の方針やルール、社長の
-
-
健康な身体になれる会社
毎年そうなんですが 今年は特に、 痩せる!走る!鍛える!といった 健康的な目標をか
-
-
成長できる環境を用意する
学生の時代に、しっかり学んだ人と 適当にやっていた人では、成長の差がつきましたが 社会に
-
-
どちらの会社を選ぶのか
世界にはたくさんの会社が存在していますが、 それら会社は全て、2種類にわけることができます。
-
-
しっかり税金を納める
当社は数年前から、順調に売り上げと利益を伸ばし 2年前、ついに 税金を1億円納め
-
-
SDGsに取り組んでいます
当社もこの度、ふくいSDGsの パートナーとして登録されました。 世
-
-
みんなが1年間の目標を立てる
当社では、スタッフみんなに 1年後にどうなっていたいかのイメージを プライベートと仕事そ
-
-
こんな経営者でありたい
20代や30代前半は、バリバリ仕事ができて すごく重要な判断をバンバンしていく、かっこいい経営
- PREV
- スタッフの誕生日に渡しているもの
- NEXT
- 成長できる環境を用意する