新社屋、まもなく完成
何人かのブログにも書いてありましたが
建設中の新社屋と新物流センターを
覆っていた囲いが外されて
前の通りから完全に見えるようになりました。
社名看板も目立っています。
4年前、新社名を発表した時に使ったこのパターンも
今回はある場所で実装されます。
写真を撮ったのは
先週の水曜日なので、
今はもっと進んでいると思いますが
オフィスはこんな感じです。
150名を想定した広さで、
スペースがあまってしまうので
中央に人工芝をひいて、テントを設置する予定です。
これは休憩室の一部です。
テラス席がかなり良い感じです。
堤防までの景色を遮る建物がないので
リラックスできそうな空間になりました。
お金はかかりましたが
造って正解でした。
社長室はあるのですか?
という質問をよくされます。
一応あるのですが、
窓もなく、狭い部屋なので
普段はテラスやソファ席で仕事をしようかと思っています。
1ヶ月後には、
全員が新社屋で仕事をしているなんて
まだ実感がわきませんね。
関連記事
-
-
みんなが1年間の目標を立てる
当社では、スタッフみんなに 1年後にどうなっていたいかのイメージを プライベートと仕事そ
-
-
金沢大学のOBとして
先週末の土曜日、 第2回INNOVA-EMOTIONのイベントで 金沢大学のOB社長とし
-
-
人事異動を発表しました
当社では年に2度、 定期的な人事異動をおこなっています。 時
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
-
-
月間表彰のご褒美食事会
当社では、月間表彰として下記の3賞の受賞者を 毎月選出しています。
-
-
失敗談は伝わりやすい
話の上手な人は、 よく失敗談を使います。 なぜなら失敗談の方がよく伝わるからです。
-
-
会社の利益を何に使うのか
経営者向けに書いているブログに 会社を大きく成長させようと思っているなら 節税なんかした
-
-
健康な身体になれる会社
毎年そうなんですが 今年は特に、 痩せる!走る!鍛える!といった 健康的な目標をか
-
-
業界・仕事研究フェア
いよいよ2018年の新卒採用が来週から始まります。 最近は中途採用で人が集まらないので
- PREV
- サプライズパーティー
- NEXT
- ワークマン常務との対談