ギバーと、ビリーバーの話
GIVE&TAKEという本に、
世の中には、人に価値を与えるギバーな人と
人から価値を奪うテイカーな人がいると書いてあります。
テイカーは人から奪うので、そこそこ裕福ですが
すごく裕福になるのはギバーだということでした。
ただ、気をつけないといけないのは、
テイカーに奪われるだけのギバーになってしまうと
貧乏になってしまうということだったので
ギバーを目指すなら、テイカーの人とは
付き合わないようにしたほうがよさそうです。
そのギバーと似た感じで、
ビリーバーというのもありそうだなと思ったので
そのことについて、こちらの経営者向けのブログに書いてみました。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12664555984.html
関連記事
-
-
グリーンからティールへ
ティール組織について知らない人からすると このタイトルをみて、何?と思ったと思います。
-
-
これいいな!と思った言葉
数ヶ月前に、ホームページ制作のスタッフから 社員紹介のページをリニューアルしたので 確認
-
-
物流センターのBBQ
8月11日の山の日、 初めての物流センターBBQを開催しました。
-
-
内定者が活躍しています
3月からスタートした 2018年新卒の採用活動で 4月から入社する内定者の人達が活躍して
-
-
男性の応募が少ないので・・・
先週から会社説明会がはじまりました。 2017年春の新入社員の募集
-
-
これから残っていく会社に必要なもの
昔とは違って、今は転職が当たり前の時代になっており それに合わせて、転職支援会社や人材スカウト
-
-
かっこ良く生きたい!人、どうぞ
2017新卒採用の合同説明会が 続々とスタートしてます。 おかげさまで、たくさんの学生の
-
-
みんなが1年間の目標を立てる
当社では、スタッフみんなに 1年後にどうなっていたいかのイメージを プライベートと仕事そ
- PREV
- 失敗を活かしている会社
- NEXT
- 2021年の入社式