やっているのに結果がでない理由
こうすれば上手くいくよ、というのを教えてもらって
その通りにやっているのだけど
全然うまく行かない、、。
自分には、そのやり方は合っていないのかも?と
また別のやり方を試すのだけど
それもうまく行かない、、。
仕事はもちろん、スポーツや趣味でも
頑張って成果を出そうとすると、
そんな目にあってしまうことが多々あります。
実はそれは、自分ではその通りにやっているつもりでも
実はその通りにできていないことが原因かもしれません。
そんな話と、だったらどうすればよいかが、
こちらの経営者向けのブログに詳しく書いてあります。
関連記事
-
-
試練はメンバーの結束力を高める
昨年から、1日で20~30kmを歩く 徒歩研修を実施しています。 チ
-
-
良いことは堂々とする
子供の頃に良いことをして カッコつけてるとか、先生に褒められたいんだと からかわれたこと
-
-
今年もメインスポンサー
今年も、ちびっこサッカー大会に メインスポンサーとして協賛しました。  
-
-
ユニネクマラソン部(仮)
1ヶ月ほど前になりますが、 ユニネクマラソン部(仮)で 福井マラソンに出場してきました!
-
-
で、自分ならどうするのか
本を読むことが大事 本を読むことが大事というのは ビジネスをしている
-
-
当社が副業を認めている理由
今年からユニフォームネクストでは 副業と短日勤務を認めることにしました。
-
-
JJSP(上場祝賀パーティー)後編
上場祝賀パーティーは、 8名の幹事がしっかり準備をしてくれて 内容が盛り沢山でした。
-
-
システムエンジニアの採用を増やす
当社ではシステムエンジニアなど IT人材の採用に力を入れています。
-
-
シンガポールの海外研修
行ってきました、シンガポール。 今回は総勢60
-
-
業務改善コンテスト2016
年に1回、各部署単位で 業務改善の成果を競う、 業務改善コンテストというのを開催していま
- PREV
- 良いことは堂々とする
- NEXT
- 失敗を活かしている会社