グリーンからティールへ
ティール組織について知らない人からすると
このタイトルをみて、何?と思ったと思います。
そういう人は、まずこちらの記事を読んでください。
当社は、スタッフの人たちに楽しく生き生きと
仕事をしてもらえる会社にしたいと思って
約2年前から組織改革を始めました。
その成果が現れて、いまではその記事にかかれている
グリーン組織までくることができました。
そして、これからは、さらにそういう組織の理想となる
ティール組織を目指していきます。
そのことについて、こちらの経営者向けのブログに詳しく書いてあります。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12652538344.html
関連記事
-
-
若い人たちに選ばれる会社
5年後を見据えた企業のあり方というテーマで 先日、講演をしてきました。
-
-
今年もメインスポンサー
今年も、ちびっこサッカー大会に メインスポンサーとして協賛しました。  
-
-
やっているのに結果がでない理由
こうすれば上手くいくよ、というのを教えてもらって その通りにやっているのだけど 全然うま
-
-
ちびっこサッカー大会の協賛
コロナで開催が危ぶまれていた ユニフォームネクストが特別協賛している ユニフォームネクス
-
-
10年で売上10倍を目指す
成長企業の軌跡を調べてみると 多くの企業が、昨対140%以上で成長
-
-
クリスマスは大事な仕事をする日
当社は、アメリカのザッポスという会社を目標にしています。 その会社のCEOだったトニー・シェイ
-
-
これから残っていく会社に必要なもの
昔とは違って、今は転職が当たり前の時代になっており それに合わせて、転職支援会社や人材スカウト
-
-
試練はメンバーの結束力を高める
昨年から、1日で20~30kmを歩く 徒歩研修を実施しています。 チ
- PREV
- 2021年最初のブログで伝えたいのは
- NEXT
- 良いことは堂々とする