1年半ぶりのブログ再開
公開日:
:
ユニフォーム
1年と半年、滞っていたこちらのブログ、
ついに、
社長どうします?と制作チームから確認が入りました。
この社長ブログを見た人から
ユニフォームネクストの社長は、
ブログさえ継続できないポンコツだと思われてしまい、
会社のイメージが悪くなるという指摘ですが、
それは、ごもっともです。
そういえば、新卒採用の面接で、
社長はなぜブログを書かないのですか?と質問されたことを思い出しました。
なのでまずは、ポンコツではないよということを書いておきます。
実はブログは、めっちゃ書いてます。
ただ、こっちではなくアメブロで書いてるんです。
https://ameblo.jp/food-uniform/
2019も、2020も、これくらい書いてます。
なので、ブログさえ継続できないポンコツだと思わないでいただきたい、
というか、これだけ書いているってスゲーと思ってくれると嬉しい。。。
今後は、週1くらいで、
アメブロの記事の紹介メインに
時々はオリジナルの記事を書いていきます。
関連記事
-
-
2021年最初のブログで伝えたいのは
昨年の今頃は、まさか2020年が こんな年になるとは思ってもみませんでした。 昨年の4月
-
-
失敗談は伝わりやすい
話の上手な人は、 よく失敗談を使います。 なぜなら失敗談の方がよく伝わるからです。
-
-
ユニネクは民度の高い会社
民度が低いという言葉を 聞いたことはありますでしょうか? マナーや態度が悪い人のことを指
-
-
事業を集中して深堀りしている会社を選べ
経営者向けに書いているブログに 経営で大事なのは、多角化ではなく深堀りだということを書きました
-
-
シンガポールの海外研修
行ってきました、シンガポール。 今回は総勢60
-
-
当社が副業を認めている理由
今年からユニフォームネクストでは 副業と短日勤務を認めることにしました。
-
-
ちびっこサッカー大会の協賛
コロナで開催が危ぶまれていた ユニフォームネクストが特別協賛している ユニフォームネクス
-
-
楽しんで仕事ができるために
当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたい
-
-
月間表彰のご褒美食事会
当社では、月間表彰として下記の3賞の受賞者を 毎月選出しています。
- PREV
- 第26期のスタート
- NEXT
- 事業を集中して深堀りしている会社を選べ