福銀ジャーナルに掲載いただきました
公開日:
:
最終更新日:2020/03/24
教育
福井銀行さんが年に数回発行する
福銀ジャーナルという機関誌に、
上場してちょうど1年というタイミングで
掲載していただきました。
事前に受けたインタビューの内容を
全8ページに渡り、
紹介していただいています。
これまでもいくつかの取材を受け、
インタビューの間に、
多少のぶっちゃけ話をしたりするのですが、
ほとんどはスルーしてくれて
掲載されないのですが、
今回は、そのぶっちゃけ話を
ことごとく掲載していただいた感じです、笑
当社のこれまでの歴史や
上場を目指した経緯、
上場までの苦労、
そして、若い人に期待することについて
分かりやすく書いていただいています。
最近はここ3年以内で入社した人が増え、
これまでのこの会社の歴史を知らない人が多くなりました。
会社の歴史をしっておくことは大事です。
特に社歴の浅い人は目を通してみてください。
関連記事
-
-
ユニネクマラソン部(仮)
1ヶ月ほど前になりますが、 ユニネクマラソン部(仮)で 福井マラソンに出場してきました!
-
-
やっているのに結果がでない理由
こうすれば上手くいくよ、というのを教えてもらって その通りにやっているのだけど 全然うま
-
-
若い人たちに選ばれる会社
5年後を見据えた企業のあり方というテーマで 先日、講演をしてきました。
-
-
社内テストをやる理由
当社では、年明けの1月5日に 社内テストがあります。 会社の方針やルール、社長の
-
-
JJSP(上場祝賀パーティー)後編
上場祝賀パーティーは、 8名の幹事がしっかり準備をしてくれて 内容が盛り沢山でした。
-
-
業務改善コンテスト2016
年に1回、各部署単位で 業務改善の成果を競う、 業務改善コンテストというのを開催していま
-
-
ギバーと、ビリーバーの話
GIVE&TAKEという本に、 世の中には、人に価値を与えるギバーな人と 人から価値を奪
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
-
-
1次情報を大事にする
何かの判断をするときは いろいろな情報を参考にしますが、 信頼できるのは、自分が直接体験
- PREV
- リレーマラソンで10位入賞!
- NEXT
- アイデアの出し方