しっかり税金を納める
公開日:
:
最終更新日:2016/10/01
経営
当社は数年前から、順調に売り上げと利益を伸ばし
2年前、ついに
税金を1億円納めるまでになりました。
税金を1億円以上払おうと思ったら
税引き前利益を、2億円以上出さないといけません。
中小企業にとっては、なかなか高いハードルなので
税金を1億円以上払っていることは
結構、誇らしいです。
2年前に続き、昨年も
1億円以上、納税しました。
税金を払うのはもったいないと
節税をする会社が多い中
当社は、税金を払うことも、
立派な社会貢献だと思って、
しっかり税金を納めております。
それなのに、それなのに
税務署の調査が入ることになりました。
税金の申告漏れがないか
会社に来て、いろいろなことを細かく調べていきます。
今回は、3名の調査官の方が来て
当社の会議室に陣をとり
5日間滞在します。
会議室が使えなくなったり、
仕事の途中でいろいろと質問されたりもするので
たいへんなのですが
こちらとしては、何もやましいことがないので
しっかり協力させていただきました。
普段から整理整頓されているので
前もって、このように資料を
整然と準備しておきます。
このような準備や、協力的な姿勢がよかったのか
最終的に調査は1日早く終わり
大きな問題もなく終了しました。
めでたし、めでたし。
関連記事
-
-
これいいな!と思った言葉
数ヶ月前に、ホームページ制作のスタッフから 社員紹介のページをリニューアルしたので 確認
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
-
-
健康な身体になれる会社
毎年そうなんですが 今年は特に、 痩せる!走る!鍛える!といった 健康的な目標をか
-
-
新社屋、まもなく完成
何人かのブログにも書いてありましたが 建設中の新社屋と新物流センターを 覆っていた囲いが
-
-
どちらの会社を選ぶのか
世界にはたくさんの会社が存在していますが、 それら会社は全て、2種類にわけることができます。
-
-
SDGsに取り組んでいます
当社もこの度、ふくいSDGsの パートナーとして登録されました。 世
-
-
2021年最初のブログで伝えたいのは
昨年の今頃は、まさか2020年が こんな年になるとは思ってもみませんでした。 昨年の4月
-
-
1次情報を大事にする
何かの判断をするときは いろいろな情報を参考にしますが、 信頼できるのは、自分が直接体験
-
-
スタッフが退職する日
3年強、当社で仕事をしてくれたスタッフが 今月退職しました。 理由は、結婚して遠くに引っ
-
-
月曜日に行きたい会社
半年に1回、社員満足度調査の アンケートを実施しております。 目的は
- PREV
- お客様の声が、やりがいにつながる
- NEXT
- ユニネク・スポーツリーグ