10年で売上10倍を目指す
公開日:
:
経営
成長企業の軌跡を調べてみると
多くの企業が、昨対140%以上で成長しています。
何年かに1度くらいは、
踊り場で未達になりますが、
それ以外は140%以上です。
企業規模を拡大しようと思うなら
きっと昨対140%が必要なんだろうということで
弊社も、昨対140%の成長に挑戦しています。
2010年から5年間、昨対140%の成長を
続けることが出来たのですが、
昨年、とうとう140%を切り、
130%になってしまいました。
このまま、ずるずる成長率を下げてしまうのか、
踏ん張って、140%に戻すのか
今年、来年が正念場です。
以前、このブログでユニクロの柳井社長のことを書きましたが、
その柳井社長が、
若い経営者は小さくまとまらず、
10年で10倍の売上を目指して下さい。
と言っていたのを思い出しました。
そういえば、10年で10倍だと
毎年どれくらいの成長率が必要なのかと思い
計算してみたら、129.16%
約130%の成長が必要です。
なるほど、やっぱりそうか!と
仮説が実証された時の気持の良さです。
10年で売上を10倍にしようと思ったら
毎年130%の成長が必要で、
数年に一度の踊り場を考えると
やっぱり140%の成長が
目指すべきラインになるのです。
10年で10倍のペースでいけば
5年後に100億を超え、
あと10年頑張れば、1000億です。
想像したら、ちょっと気が重くなってきました。
いまのままではダメですね。
ワクワクするようにならないと(笑)
追伸
今日の新卒会社説明会でも話をしましたが
本当に大事なのは、売上ではなく利益です。
どんなに売上を増やしても
利益がついてこないと意味がありません。
今の利益率を維持しながら
売上を上げていかないといけないのは
言うまでもありません。
関連記事
-
-
内定者が活躍しています
3月からスタートした 2018年新卒の採用活動で 4月から入社する内定者の人達が活躍して
-
-
業界・仕事研究フェア
いよいよ2018年の新卒採用が来週から始まります。 最近は中途採用で人が集まらないので
-
-
東証マザーズに上場しました
2017年7月19日 3年がかりで準備してきた 東証マザーズへの上場を成就しまし
-
-
西日本ベンチャー100
西日本ベンチャー100に掲載しませんか というメールが、 メディア運
-
-
しっかり税金を納める
当社は数年前から、順調に売り上げと利益を伸ばし 2年前、ついに 税金を1億円納め
-
-
考えるということが解る本
当社の行動規範のひとつに とにかく考える というのがあるくらい 当社では考えるとい
-
-
当社が副業を認めている理由
今年からユニフォームネクストでは 副業と短日勤務を認めることにしました。
-
-
これから残っていく会社に必要なもの
昔とは違って、今は転職が当たり前の時代になっており それに合わせて、転職支援会社や人材スカウト
-
-
男性の応募が少ないので・・・
先週から会社説明会がはじまりました。 2017年春の新入社員の募集
-
-
ちびっこサッカー大会の協賛
コロナで開催が危ぶまれていた ユニフォームネクストが特別協賛している ユニフォームネクス
- PREV
- 失敗談は伝わりやすい
- NEXT
- お客様の味方になる