今更だけどユーチューブ
公開日:
:
最終更新日:2016/02/13
メルマガ
3000回も再生されてます!
目ざといスタッフから報告がありました。
以前、メルマガのネタで作った
エプロンの結び方の動画が
いつのまにか3000回も再生されていたようです。
https://youtu.be/-5BS63k9GYw
ユーチューブでの集客も
課題のひとつにあったのですが
これはちょっとしたヒントになりました。
今更かもしれませんが
ユーチューブを掘ってみようと思います。
そしてユーチューブといえば
先月ある集まりで挨拶させていただいた
マックス村井さん。
自分では有名人だとおっしゃっていたのですが
失礼ながら全く知りませんでした(笑)
小学生や、中学生のお子さんがいるなら
絶対自慢になりますからと
写真をとっていただきました。
さっそく家に帰って息子達にみせると
「あっマックス村井や!」
自慢が嫌いな長男からは
「パパ、自慢なんか?」 と。
いやいや、本当に自慢になるんだと驚きました。
マックス村井さん
ユーチューブにいろんなおもしろ動画をアップして
中学生や小学生に人気だそうです。
知名度も全国区。
ユーチューブ、いよいよバカにできません。
関連記事
-
-
甘利大臣の立場になってみる
今日は長男のスキー教室です。 スキーを持って行かないといけないので 先ほど学校まで送って
-
-
パートさんが書いてくれた嬉しいブログ
最初に言っておきますが、自慢です。 パートさんが先日書いてくれたブ
-
-
人の批判をする、その心理は
誰かに直接的に迷惑をかけていることは別として そうじゃないのに 人のやっていることを批判
-
-
手柄はゆずり、責任は負う
上手くいった時の手柄は人に譲り、上手くいかなかった時の責任は、自分が負う。 な
-
-
会社に愛着を感じているかという質問
年に2回実施することになった 社内アンケート、 最新の結果が出ました。  
- PREV
- 会社を大きくする人
- NEXT
- 人の批判をする、その心理は