ユニネクは民度の高い会社
民度が低いという言葉を
聞いたことはありますでしょうか?
マナーや態度が悪い人のことを指す言葉として
よく使われるようになっています。
あたりまえですが、ユニネクには
ゴミを放置するような人や、
人に迷惑がかかるようなことを
平気でやるような人は1人もいません。
人に迷惑をかけるどころか、
人の役に立とうとか、
喜んでもらいたいと思っている人が多く
かなり民度の高い会社だと思っています。
ただ、もっと高いレベルもあり
そこを目指しましょうということを
こちらの経営者向けのブログに詳しく書いてあります。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12670895651.html
関連記事
-
-
1年半ぶりのブログ再開
1年と半年、滞っていたこちらのブログ、 ついに、 社長どうします?と制作チームから確認が
-
-
グリーンからティールへ
ティール組織について知らない人からすると このタイトルをみて、何?と思ったと思います。
-
-
内定者が活躍しています
3月からスタートした 2018年新卒の採用活動で 4月から入社する内定者の人達が活躍して
-
-
これいいな!と思った言葉
数ヶ月前に、ホームページ制作のスタッフから 社員紹介のページをリニューアルしたので 確認
-
-
これから残っていく会社に必要なもの
昔とは違って、今は転職が当たり前の時代になっており それに合わせて、転職支援会社や人材スカウト
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
-
-
若い人たちに選ばれる会社
5年後を見据えた企業のあり方というテーマで 先日、講演をしてきました。
-
-
福銀ジャーナルに掲載いただきました
福井銀行さんが年に数回発行する 福銀ジャーナルという機関誌に、 上場してちょうど1年とい
- PREV
- 2021年の入社式
- NEXT
- 当社が副業を認めている理由