*

ユニネクの賞与の仕組み

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 ユニフォーム, 経営

 

社員が100名をこえるようになりましたが、

年2回、賞与を支給する時に

社長と1対1で話をする、賞与面談を続けています。

 

トータル20時間もかかるので、なかなか大変なのですが

できるだけ社長との距離が近い会社でありたいと思っているので

まだまだ続けていきたいと思っています。

 

当社は数年前までは、

給料よりも賞与の割合が多い会社でした。

ですが数年前からは、賞与より給料の割合を増やしています。

なぜそうしてきたかの理由と、

現在の当社の賞与の仕組みについて

こちらの経営者向けのブログに詳しく書いてあります。

 

12

https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12638787424.html

 

 

 

関連記事

新社屋、まもなく完成

何人かのブログにも書いてありましたが 建設中の新社屋と新物流センターを 覆っていた囲いが

記事を読む

既成品かオリジナルか

ユニフォームは、既成品かオリジナルで大きく2つにわかれます。 ほとんどのお客様は、既成

記事を読む

これから残っていく会社に必要なもの

昔とは違って、今は転職が当たり前の時代になっており それに合わせて、転職支援会社や人材スカウト

記事を読む

ちびっこサッカー大会の協賛

コロナで開催が危ぶまれていた ユニフォームネクストが特別協賛している ユニフォームネクス

記事を読む

1次情報を大事にする

何かの判断をするときは いろいろな情報を参考にしますが、 信頼できるのは、自分が直接体験

記事を読む

良いことは堂々とする

子供の頃に良いことをして カッコつけてるとか、先生に褒められたいんだと からかわれたこと

記事を読む

しっかり税金を納める

当社は数年前から、順調に売り上げと利益を伸ばし 2年前、ついに 税金を1億円納め

記事を読む

シンガポールの海外研修

  行ってきました、シンガポール。   今回は総勢60

記事を読む

月間表彰のご褒美食事会

当社では、月間表彰として下記の3賞の受賞者を 毎月選出しています。  

記事を読む

ユニフォームネクスト杯 ちびっこサッカー大会

先日の土曜日、快晴のもと、 第22回福井県ちびっこサッカー大会が開催されました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


社長ブログはこちらで更新中

社長ブログはこちらのアメブロで 週1回のペースで更新されていま

親孝行手当という制度

県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られま

当社の新入社員歓迎会はこんな感じ

新入社員歓迎会を開催しました。 ほぼ全社員が参加するので、100

2023年度の入社式

今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は13

くつろぎ会という名の飲み会

当社では、くつろぎ会という名の会社の正式な飲み会を 10年近く前

→もっと見る

PAGE TOP ↑