新入社員歓迎会!
公開日:
:
教育
先月の22日、
新入社員歓迎会を開催しました。
当社は4月が繁忙期で
みんなが揃って早く帰るのが難しいので
毎年GW前の土曜日を全員出勤日にして
新入社員の歓迎会をすることが決まっています。
今までは部署ごとに別れて
2会場で行っていたのですが、
今回は全員で1会場で開催しました。
総勢70人近くになるので
なかなか会場がないのですが、
灯台下暗し、
いつもお世話になっている
くつろ木さんの2Fが70人いけました!
いつのまにか定番になってきた
新入社員挨拶での無茶振り。
自己紹介と同時に
ものまねや、何か面白いことを求められます。
今年の新入社員は、その情報を掴んでいたようで
いろいろ練習していたそうですが
その準備をおもいっきりぶち壊したのが
1年先輩なかDの
「サンシャイン池袋」
完璧すぎて、
新入社員達が萎縮してしまいました。
そんな中、本当はサンシャイン池崎をやろうとしていた新入社員が、
単に脱ぎたかった先輩社員2人にそそのかされて
ブルゾンちえみを、
音無し、衣装無しでチャレンジ。
当然、だだすべりでした。
ただ、たとえすべったとしても
挑戦した人を称える社風です。
ナイスチャレンジ!でした。
関連記事
-
-
これいいな!と思った言葉
数ヶ月前に、ホームページ制作のスタッフから 社員紹介のページをリニューアルしたので 確認
-
-
JJSP(上場祝賀パーティー)後編
上場祝賀パーティーは、 8名の幹事がしっかり準備をしてくれて 内容が盛り沢山でした。
-
-
業務改善コンテスト優勝の食事会
ずいぶん遅くなりましたが、 業務改善コンテスト2017、 優勝チームのご褒美食事会に行っ
-
-
楽しんで仕事ができるために
当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたい
-
-
社内満足度アンケート
年に2回、社内満足度調査の アンケートを実施しています。 上場の準備
-
-
失敗談は伝わりやすい
話の上手な人は、 よく失敗談を使います。 なぜなら失敗談の方がよく伝わるからです。
-
-
内定者が活躍しています
3月からスタートした 2018年新卒の採用活動で 4月から入社する内定者の人達が活躍して
-
-
社内テストをやる理由
当社では、年明けの1月5日に 社内テストがあります。 会社の方針やルール、社長の
- PREV
- 健康な身体になれる会社
- NEXT
- 第7回運動会を開催しました