簡単なことほど、組織力が試される
公開日:
:
最終更新日:2017/02/04
教育
早いもので、もう2月です。
書こうと思っていて忘れていた
毎年恒例でおこなわれている
当社の忘年会と新年会。
もう2月ですが
今回は忘年会のことについて書こうと思います。
ここ数年、人数が増え続け
もう限界だといいながら
今回もなんとか例年通りに、開催しました。
何が限界かというと
以下の条件です。
①12月29日指定
②座敷
③全員が入れる大きさ
人数が60人を超えてきたので
なかなかそんな大部屋のあるお店が無いのですが
ちょうど昨年末に
そんな大部屋のあるお店がオープンしました。
当社がユニフォームを納めているお客様で
ぼんた本店さんです。
座敷70名収容可です。
なぜ座敷で大部屋にこだわるかというと
自由に席を移動し
誰とでも話ができるからです。
そしてもう一つの理由が
全員で輪になって、プレゼント交換をするからです。
こんな感じで、ぐるーっと輪になります。
ひとり500円を目安に買ってきたプレゼントを
サザエさんの歌を歌いながら
隣の人にまわしていきます。
渡して、受け取る、渡して、受け取る
それを繰り返し
歌が終わった時に、手にしているプレゼントが
自分のものになります。
単純なのですが
これがなかなか上手く行かないのです。
歌が終わった時点で
ひとつもプレゼントを持っていない人。
2つ持ってる人。
人の中間であまっているプレゼント。
全員が1個渡して1個もらえば上手くいく
単純なことなのに
みんながそのルールを守らないと
結果、ピタッとならないのです。
こういう単純なことを
ちゃんとやれる組織は強いし、
出来ない組織は業績も悪いです。
それを試すために
毎年続けています。
今回の忘年会では
見事、一発でみんなにプレゼントが行き渡りました。
強い組織になってきているなと
嬉しく思いました。
関連記事
-
-
業務改善コンテスト優勝の食事会
ずいぶん遅くなりましたが、 業務改善コンテスト2017、 優勝チームのご褒美食事会に行っ
-
-
ユニネク・スポーツリーグ
2016年、ついにバスケットボールのプロリーグ、 Bリーグがスタートしました。
-
-
JJSP(上場祝賀パーティー)後編
上場祝賀パーティーは、 8名の幹事がしっかり準備をしてくれて 内容が盛り沢山でした。
-
-
社内テストをやる理由
当社では、年明けの1月5日に 社内テストがあります。 会社の方針やルール、社長の
-
-
楽しんで仕事ができるために
当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたい
-
-
お客様の声が、やりがいにつながる
当社でご購入いただいたお客様に アンケートのご依頼をしているのですが その中で、
- PREV
- 作業服の展示会
- NEXT
- 業界・仕事研究フェア
Comment
昨日(2/4)、急に息子が『明日、吹奏楽コンサートで黒シャツ着なあかんのやって』と・・・。その息子は成長しすぎて腹が・・・。当然、昨年のシャツがパツパツに。あわてて嫁が『これはE-MARKSさんでネットで買ったから、お父さん行って来てっ』と。夕方E-MARKS(現ユニネク)さんに寄せて頂きました。いろいろ策を講じて頂いたのですが、どうしても当日には・・・。そりゃあ無理ですよね、今日言って今日ですから。そこで、ユニネクの社員さん、他社の店舗などに問い合わせのお電話をして頂き、ここにいくらの黒シャツがあるそうですと。てっきり在庫があるでしょうと楽観的に寄せて頂いた自分に、自分のことのように手を尽くしてくださった社員さんに本当に感謝いたします。結局、教えて頂いた某紳士服店さんの商品を購入し、今日当たり前のように息子はその黒シャツを着て無事にコンサートへ向かいました。長々と申し訳ございません。あの昨日の短い時間の中で、御社の社員さんの温かさを感じ、何らかの形で御礼を申したかったので、このような場所で述べさせていただきました。(通常は、在庫はないんです、ごめんなさい。で終わりです。)これは私の自己満足です。この場にそぐわないことは承知ですので、削除して頂いて結構です。ただ、自分の気持ちを素直に。お忙しい中、本当にお手数をおかけいたしましたこと、心から感謝いたします。ありがとうございました。
森田様
コメントありがとうございます。
当社も今回のようなご対応が毎回できるわけではございませんが
森田様のお人柄で、当社のスタッフがなんとかしたいと思ったのではないかと思います。
たいへんありがたいお言葉を頂戴し
本当に嬉しく思っております。