*

月曜日に行きたい会社

公開日: : 教育, 経営

半年に1回、社員満足度調査の

アンケートを実施しております。

 

目的は、もちろん社員満足度のアップです。

 

何事も改善するためには、数値化することが大事です。

なので、満足度調査をして

何%の人が、どう思っているかの集計をとっております。

 

今月が下半期の実施月ですが

今回から新しい質問をひとつ追加しました。

 

dc1685be3ad871df0474ec03336a4a53_s

「月曜日に会社に行くのは億劫であるか」

 

 

毎回10個の質問をしています。

会社に愛着があるか?という、

なかなかハードルの高い質問もしていますが

前回は8割の人が、愛着を感じると回答してくれました。

 

今回追加した、「月曜日に・・・」の質問は

愛着を感じるかという質問より、さらにハードルが上がります。

 

 

sazae-san_title

昔からサザエさん症候群という言葉があるように

日曜日の夕方くらいから、

翌日からまた学校や会社に行くという現実に直面して

憂鬱になる人がたくさんいます。

 

休日の自由で楽しい時間 > 会社で仕事する時間

だと、そうなります。

 

なので現状は、ほとんどの人が億劫だと答える気がします。

 

でも、あえてその高いハードルに挑戦していきます。

休日の自由で楽しい時間 ≧ 会社で仕事する時間

になければ、億劫とは思わなくなるでしょう。

 

もうちょっと時間はかかるかもしれませんが

8割が億劫じゃないというところまで

持っていきたいです。

 

もちろん、会社の業績を落とさずに。

 

 

関連記事

スノーピーク山井会長との対談

スノーピーク山井会長が福井で講演をされ その時に一緒に参加させていただいた パネルディス

記事を読む

これいいな!と思った言葉

数ヶ月前に、ホームページ制作のスタッフから 社員紹介のページをリニューアルしたので 確認

記事を読む

男性の応募が少ないので・・・

  先週から会社説明会がはじまりました。 2017年春の新入社員の募集

記事を読む

ユニネクの賞与の仕組み

  社員が100名をこえるようになりましたが、 年2回、賞与を支給する時に

記事を読む

親孝行手当という制度

県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られました。  

記事を読む

福井県知事との面会

福井県が上場企業を増やすことに 力をいれていることもあり、   県の産業

記事を読む

当社の新入社員歓迎会はこんな感じ

新入社員歓迎会を開催しました。 ほぼ全社員が参加するので、100名を超える規模になり 数

記事を読む

業務改善コンテスト2016

年に1回、各部署単位で 業務改善の成果を競う、 業務改善コンテストというのを開催していま

記事を読む

業務改善コンテスト優勝の食事会

ずいぶん遅くなりましたが、 業務改善コンテスト2017、 優勝チームのご褒美食事会に行っ

記事を読む

月間表彰のご褒美食事会

当社では、月間表彰として下記の3賞の受賞者を 毎月選出しています。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


社長ブログはこちらで更新中

社長ブログはこちらのアメブロで 週1回のペースで更新されていま

親孝行手当という制度

県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られま

当社の新入社員歓迎会はこんな感じ

新入社員歓迎会を開催しました。 ほぼ全社員が参加するので、100

2023年度の入社式

今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は13

くつろぎ会という名の飲み会

当社では、くつろぎ会という名の会社の正式な飲み会を 10年近く前

→もっと見る

PAGE TOP ↑