大きく成長するには、5回の脱皮が必要
公開日:
:
最終更新日:2016/08/27
メルマガ
大きく成長するためには
人間も脱皮が必要なんだと思います。
本当の皮を脱ぐのではなく
(画像のように、人は皮を脱ぎません)
今までの人生で作ってきた、
自分を守るための精神的な皮を脱ぐ脱皮です。
STYLE4 Design
精神的な皮とは
俺はすごいんだとか、これくらいはできるといった、自尊心だったり
俺はこんな人間で、これはやるけど、これはやらないという、頑固さだったり
その他、思い込みや固定概念のことです。
なかなか自分では気づきませんが
こういう精神的な皮で、
自分が傷つかないように守っているのです。
この皮の上から、色んな物を付け足していっても
それはなかなか成長しません。
大きく成長する時は、
この皮を脱いだ時、脱皮したときです。
俺なんか全然たいしたことなかった、
むしろ全然だめだ、とか
やらないとか言いながら
逃げてただけだ、とか
いろんなことを決めつけていたのは
それが自分にとって
都合が良かったからだ、とか
そういうことに
心の底から気づくことが脱皮です。
脱皮したときは、非常に弱い状態です。
心も傷つきまくりです。
でも傷つくからこそ、
本当に何をするべきかということが見えてきます。
そしてそれをやることによって
大きく成長するのです。
脱皮したことによって、
傷つくことを恐れ、
引きこもってしまうリスクもありますが
大きく成長するには、脱皮しかないのです。
たぶん、人生で5回くらい脱皮をすると
理想の自分に近づけるのではないかと思います。
この先、あと2,3回の脱皮が必要そうです。
関連記事
-
-
進化しないと生き残れない自然の法則
昨日、福井市商工会議所の方が 取材に来られました。 会員誌の記事の取材です。 テーマは
-
-
まずはちょっとやってみる
最近、朝5時から6時の間に出勤しています。 朝の8時50分から朝礼が始まり、 そのま
-
-
ユニトーークというイベント
日々の仕事を、ただ生活費を稼ぐためにやるのか、 社会の役に立つとか、人に喜んでもらうためにやる
-
-
甘利大臣の立場になってみる
今日は長男のスキー教室です。 スキーを持って行かないといけないので 先ほど学校まで送って
-
-
ユニクロの柳井社長に質問してみた
昨日から東京に来ています。 福井は雪だったのに、 東京はものすごく良いお天気です。
-
-
パートさんが書いてくれた嬉しいブログ
最初に言っておきますが、自慢です。 パートさんが先日書いてくれたブ
- PREV
- 会社に愛着を感じているかという質問
- NEXT
- 甘利大臣の立場になってみる