ユニネクは民度の高い会社
民度が低いという言葉を
聞いたことはありますでしょうか?
マナーや態度が悪い人のことを指す言葉として
よく使われるようになっています。
あたりまえですが、ユニネクには
ゴミを放置するような人や、
人に迷惑がかかるようなことを
平気でやるような人は1人もいません。
人に迷惑をかけるどころか、
人の役に立とうとか、
喜んでもらいたいと思っている人が多く
かなり民度の高い会社だと思っています。
ただ、もっと高いレベルもあり
そこを目指しましょうということを
こちらの経営者向けのブログに詳しく書いてあります。
https://ameblo.jp/food-uniform/entry-12670895651.html
関連記事
-
-
ギバーと、ビリーバーの話
GIVE&TAKEという本に、 世の中には、人に価値を与えるギバーな人と 人から価値を奪
-
-
リレーマラソンに参加!
芝政リレーマラソン、 今年も参加してきました! アンカーを努めた 今年の幹
-
-
既成品かオリジナルか
ユニフォームは、既成品かオリジナルで大きく2つにわかれます。 ほとんどのお客様は、既成
-
-
電話応対コンクールでの入賞
電話応対コンクールの福井県の代表を決める選考会に 当社のスタッフ5名が出場しました。 &
-
-
これいいな!と思った言葉
数ヶ月前に、ホームページ制作のスタッフから 社員紹介のページをリニューアルしたので 確認
-
-
ユニネク・スポーツリーグ
2016年、ついにバスケットボールのプロリーグ、 Bリーグがスタートしました。
-
-
2021年最初のブログで伝えたいのは
昨年の今頃は、まさか2020年が こんな年になるとは思ってもみませんでした。 昨年の4月
-
-
ユニフォーム会社としての使命
2008年にスタートしたインターネット通販、 おかげ様でユニフォームのインターネット通
- PREV
- 2021年の入社式
- NEXT
- 当社が副業を認めている理由