楽しんで仕事ができるために
当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたいのかを書き込んでもらっています。 3年後どうなるかではなく、どうなっていた
当社では3年後のイメージ図を各部署で作成してもらい、 3年後、自分たちの部署はどうなっていたいのかを書き込んでもらっています。 3年後どうなるかではなく、どうなっていた
2020/10/08 | 経営
昨年から、9月の3連休になる土曜日に、 ユニネク文化祭を開催しています。 社内でいろんな出し物をして、 お昼はスタッフの家族を招待して楽しんでもらい、 夜は社員で盛り上がります
2020/09/25 | 未分類
就職活動をしているほとんどの学生さんは 売上が多くて、人がたくさんいる会社が凄いと思っています。 それは経済学部や経営学部の学生さんでも同じです。 上場していて、
2020/09/10 | 経営
20代や30代前半は、バリバリ仕事ができて すごく重要な判断をバンバンしていく、かっこいい経営者を目指していましたが 最近は自分の中の理想の経営者像がちょっと変わってきました。 今僕
2020/08/26 | 経営
世界にはたくさんの会社が存在していますが、 それら会社は全て、2種類にわけることができます。 その2種類とは、事業と家業です。 事業と家業の意味合いは、見方によっ
2020/08/12 | 経営
自分の会社のスタッフが起業するというと、 あまりよい顔をしない社長が多いのではないかと思いますが、 僕は、起業したいというスタッフがいたら 本心で応援したいと思っています。 &
2020/07/18 | メルマガ
日々の仕事を、ただ生活費を稼ぐためにやるのか、 社会の役に立つとか、人に喜んでもらうためにやるのかでは 仕事のやりがいが大きく変わってきます。 なので当社では、スタッフ全員にできるだ
2020/07/11 | 未分類
経営者向けに書いているブログに 会社を大きく成長させようと思っているなら 節税なんかしたらダメだよーという話を書きました。 会社が利益を出すと、その利益の約30%
2020/06/27 | ユニフォーム
経営者向けに書いているブログに 経営で大事なのは、多角化ではなく深堀りだということを書きました。 いろんな事業に手を出すのではなく これだという1つに絞って、その事業を深堀りするほう
2020/06/19 | ユニフォーム
1年と半年、滞っていたこちらのブログ、 ついに、 社長どうします?と制作チームから確認が入りました。 この社長ブログを見た人から ユニフォームネクストの社長
先週の土曜日の引っ越しを終え、 本社のスタッフは 本日から新社屋での業務になりました。 ということで本日、 福井新聞さんに、竣工広告が出ました。 「新たなステージ
2018/11/30 | 未分類
今月の初めに、 ワークマンの土屋常務と 東京で対談をしてきました。 その内容が、今日の繊維ニュースで紹介されています。 ちょうど対談の日に、 ワークマンプラスが日
何人かのブログにも書いてありましたが 建設中の新社屋と新物流センターを 覆っていた囲いが外されて 前の通りから完全に見えるようになりました。 社名看板も目立っています。
2018/11/01 | イベント
10月27日に46歳の誕生日を迎えました。 今年の誕生日は、 次の日に、50歳の誕生日を迎える 岩田取締役のサプライズパーティーを開催しました。 &
2018/07/30 | 教育
福井銀行さんが年に数回発行する 福銀ジャーナルという機関誌に、 上場してちょうど1年というタイミングで 掲載していただきました。 事前に受けたインタ
社長ブログはこちらのアメブロで 週1回のペースで更新されていま
県外の若手家業後継者(アトツギ)の方たちが 当社に見学に来られま
新入社員歓迎会を開催しました。 ほぼ全社員が参加するので、100
今年は11名の新卒の新入社員が入社しました。 これで社員数は13
当社では、くつろぎ会という名の会社の正式な飲み会を 10年近く前
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |